RECRUIT
採用情報
再生可能エネルギー発電事業の事業立ち上げ・推進
- セカンダリー案件の再エネアセット買収、再エネ発電事業者への一部出資・M&Aに関する業務
- ビジネスDD時に想定した出資・M&A企業とのシナジー実現に向けた企画・推進
求人情報
- 会社名
- SBパワー株式会社
- 職種
- 再生可能エネルギー発電事業の事業立ち上げ・推進
- 仕事内容
-
【所属部門役割・ミッション】
■事業戦略部 事業戦略課
- ”ソフトバンクでんき”ブランドを中心とした電力小売サービスを展開する事業をベースに、同事業の更なる成長に向け、より新しい事業領域に踏み込み、新たな事業展開を行うための役割を担っています。(カーボンニュートラル実現に向けた、再生可能エネルギーの更なる推進、VPP事業の実証実験等)
- 脱炭素社会の実現に向け社会的ニーズが増える再生可能エネルギー発電事業の立ち上げ、当該事業を飛躍させるための社外パートナーとのアライアンス推進
【主な業務】
- セカンダリー案件の再エネアセット買収、再エネ発電事業者への一部出資・M&Aに関する業務
- ビジネスDD時に想定した出資・M&A企業とのシナジー実現に向けた企画・推進
【具体的な業務】
- 出資先候補企業の分析・シナジー検討
- 出資条件検討・交渉/収益率試算/デューデリジェンス/事業計画策定/ストラクチャー・ファイナンス検討/契約締結
- 経営層判断資料の作成/社内外の折衝
- 再生可能エネルギー発電に関する制度のウォッチ/事業リスク・機会の分析
- 詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。
- 職位
- 担当
- 転勤
- あり(当面なし)
- 勤務地
- 〒105-7529
東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
【ゆりかもめ】竹芝駅から徒歩2分
【JR線/東京モノレール】浜松町駅から徒歩4分
【都営地下鉄浅草線、大江戸線】大門駅から徒歩5分
- 出向
- あり
- 募集背景・
魅力 -
【募集背景】
エナジー事業の事業拡大に伴う人員募集【ポジション・企業魅力】
- これまで進めてきた電力小売サービスを、さらに発展・成長させる新たな事業ステージの基礎を創り上げる主要メンバーとしての活躍を期待します
- ご自身の専門知識や経験をもとに、会社としての新しい事業を立ち上げる担当者として、事業企画、立案を中心となって推進頂きます
- 全世界的に推進されていく、再生可能エネルギーの活用や地球環境に配慮した取り組みに携わり、自ら手掛けた事業が会社及び社会への貢献に直結する業務です
- ソフトバンク側からの注目度・期待感も高く、ソフトバンクの10年戦略及び子会社の企業価値を高めていくというミッションを担い、経営層との直接の協議、レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます
- ソフトバンクにおけるエネルギー事業ついては、同社社員が中核となり、ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます
応募条件
- 年齢
- 年齢不問
- 学歴
- 不問
- 職務経験
- 要
- 英語力
- 不問
- 業界経験
- 不問
- 求める経験・
能力・スキル -
【必須】
- 事業内容を問わず出資・M&Aの経験(シナジー検討、バリュエーション、ビジネスDD、契約交渉等)
- 出資・M&Aに関する基本的なファイナンス知識
【歓迎】
- 再生可能エネルギーを活用したビジネスの専門知識(技術面含む)、関連諸制度の理解
- プロジェクトマネージメントの経験
- 事業企画、サービス企画、パートナー企業開拓・アライアンス推進の実務経験
【求める人物像】
- 既存の枠組みに捉われずゼロから立ち上げができる人材
- 変化の速いエネルギー業界で迅速・前向き・柔軟に適応できる人材
- 自ら積極的にコミュニケーションがとれる人材
- 事実や事象をもとに、自らの力で物事を考えアイデアを発想できる人材
勤務条件
- 雇用形態
- 無期雇用
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 給与条件
-
月給:410,000円~639,000円(月額基本給:322,000円~625,000円)
想定理論年収:6,900,000円~11,500,000円
(月給:基本給、勤務実績に応じた時間外手当、想定理論年収:月給、賞与、特別加算賞与、支援金)- 実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算)。管理監督職の場合は基本給に含みます
- 上記は目安であり、給与条件は、選考を通じて決定いたします
- 賞与・
インセンティブ - 賞与:年2回
- 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
- 評価制度:貢献度評価、コア能力評価
- 昇給
- 年1回
- 交通費
- 全額支給
- 社会保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 残業手当 等
- 通常の残業代(一般職の場合)
管理監督職
- 福利厚生
- 確定拠出年金制度(導入済)
研修制度:必要に応じて各種研修・勉強会あり、OJT
- 就業時間
- 9:00~17:45 休憩時間 1時間
残業:月30時間~30時間程度
スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 休日・休暇
- 年間休日124日(2021年度)
週休二日制、祝日、年末年始、GW中1日公休日あり
年次有給休暇:入社同時に付与。初年度入社時により3~11日付与。翌年16日付与。最大21日付与。
その他休暇:公職休暇、生理休暇、産前休暇、産後休暇、マタニティ通院休暇、看護休暇、キッズ休暇、母性保護休暇、公傷病休暇、介護休暇、ハンディキャップ休暇、がん治療休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、子女結婚休暇、リフレッシュ休暇、忌引休暇、転勤休暇、公務休暇、災害休暇、交通遮断休暇、召喚休暇
- 選考プロセス
- 書類選考、面接(1-2回)、オファー面談 ※状況により変更あり
- 受動喫煙対策
- 就業場所 全面禁煙
ビル内に喫煙スペースあり